補助金制度の概要
申請期間 | 2024年1月1日(月) ~ 2024年3月31日(日) 迄。当日(17時)必着分。 ※ただし、補助申請総額が予算額に達した場合は、期間内であっても募集を締め切ります。 |
---|---|
補助対象及び補助率 | 日本国内に所在する住宅に本法人が定めた条件に置いて設置しようとする個人または法人で次の条件をすべて満たす方。 ※詳しくは、要領に定めたものとなります。 補助金は、補助事業者に交付するものとし、補助の対象及び補助額は、次のとおりとする。 (1) 補助の対象 |

住宅用太陽光発電システム

蓄電池

高効率給湯(エコキュート等)

スマートエネルギーシステム
提出書類 | ●スマートエネルギー住宅普及促進設備導入支援補助金交付申請書(原本) ●工事請負契約書(売買契約書)写し 契約書等に対象システムの性能及び発電量の記載がない場合は、単線結線図、メーカーカタログの写し等を上記書類に追加で提出。 |
---|---|
手続代行者 | 手続の代行を手続代行者に依頼することができます。 補助金に関する手続の代行を、太陽光発電設備を販売する者(手続代行者)に対して依頼することができます。 |
手続きの流れ


申請に必要な書類
スマートエネルギー住宅普及促進設備導入支援補助金交付申請書(原本) | 必要事項記入押印の上提出。 |
---|---|
工事請負契約書(売買契約書)写し | 契約書等に対象システムの性能及び発電量の記載がない場合は、単線結線図、メーカーカタログの写し等を上記書類に追加で提出。 |
必要に応じて提出する書類 | 住民票記載住所と対象設備設置住所が異なる場合および店舗等併用住宅の場合。 「土地」と「建物」の登記簿謄本の写し(各1部)。 |
各種申請書類
申込書類・申請書類は、必ず「スマートエネルギー住宅普及促進協会」宛に郵便(簡易書留か特定記録)
名(角2封筒用)をダウンロードで提出してください。持参での申込はできません。またスマートエネルギー住宅普及促進協会以外に提出した場合等も受け付けることはできません。なお、スマートエネルギー住宅普及促進協会への宛することが可能です下記よりダウンロードし、必要書類をご確認の上、封筒に貼付けて郵送してください。
書類の提出先 |
---|
[申請書用宛名]
〒812-0008
福岡県福岡市博多区東光2丁目5番14号 第5平野ビル2F
一般社団法人 スマートエネルギー住宅普及促進協会
スマートエネルギー住宅普及促進補助事業 事務局( 申請届) 宛
[工事完了届用宛名]
〒812-0008
福岡県福岡市博多区東光2丁目5番14号 第5平野ビル2F
一般社団法人 スマートエネルギー住宅普及促進協会
スマートエネルギー住宅普及促進補助事業 事務局( 完了届) 宛